ブレイク前のモテ髪師大悟さん
今や全国区ですね!
福岡の美容師で一番成功してるのでは?
きっかけは
ポジショニング
と
アメプロ
と
著書
と
テレビ出演!
黄金法則で成功ですね!
最近も 博多の飲食店さんが
メディアウエーブの効果で 楽天ランキング123位独占
1億円近い売上効果が短期間であったようです。
(経営者様は神風が吹いたと申しておりました)
これだけだと分かりにくいですが、テレビブランディングの手法です
数年前も元々大成功していた つけ麺屋さんが
とんねるずのみなさんのおかげですで、取り上げられてブレイク!
経営のいろんな面で良い影響が出ているそうです。
新聞・テレビ・ラジオ・雑誌・ネットなど、メディアに取り上げられたことはありますか?
もしないのであれば、あまりにも大きな機会損失を被っていると言わざるを得ません。
通常CMや新聞広告などで行えば何百万円、何千万円とかかるところを、
取材=PRというカタチでマスメディアに取り上げてもらえば、一切お金がかかりません。
PRを行うことで、無名な中小ベンチャー企業でも、
広告費無料で全国区の知名度を得ることができてしまいます。
マスコミからの取材を獲得するのはカンタンです。
記者を顧客と思って営業すればいいだけ。
記者は何を求めているのか。
そこから逆算していって、説得材料を作っていけばいいだけ。
もっともポピュラーな方法は
マスコミ向けのDM=プレスリリースを配信
すること。
ただし、ただリリースを配信するだけでは取材は取れない。
実はマスコミは、いつもネタ不足で困っています。
情報ネタは「プレスリリース」か「他の媒体」。
記事にするネタ不足。
番組で取り上げるネタも不足。
毎日紙面をうめなければならない・・・。
番組も埋めなければならない・・・。
でも送ってくるプレスリリースはクソリリースばかり・・・。
だから、他のメディアで報道されているものの
焼き直しばかりになってしまう。
広告をしたことがないという企業はありませんが、
ほとんどの中小ベンチャー企業はPRを
仕掛けたことがないと答えます。
PR(パブリシティ)とは企業や団体が、マスメディアに対して積極的に情報提供することで、新聞や雑誌の記事として、TV番組などで報道されるよう働きかける活動のことをいいます。
PRは「広報部」が行っていくことが一般的です。
ただ、大企業には必ず「広報部」が存在しますが、中小企業で「広報部」があることは稀です。
年商100億円規模の会社でも「広報部」がないというのも珍しいことではありません。
ほとんどの中小ベンチャー企業がPRを
仕掛けたことがない、その理由は明白です。
マスコミの取材をとるための方法を知らないから。
こちらから仕掛けて行うものだと知られていないからです。
ある日突然電話があって「取材をしたい」と申し入れがあり、
結果的にたまたまマスコミに掲載された。
なぜ自分の会社・商品が選ばれたのか、その理由もわからずに・・・ということが一般的なパターンです。
しかし、マスメディアでよく報道されている企業のニュースの
ほとんどは、意図的に仕掛けられたものです。
必然的に、マスコミに取り上げられるための施策を行った結果です。
企業のPR(パブリシティ)活動を支援する
PR会社というものがあります。
が、ほとんどのPR会社は大手企業が顧客ターゲット。
月額80~100万円、
成功報酬だとTV番組1回で150~300万円。
中小ベンチャー企業では出せない。
なので中小ベンチャーを顧客ターゲットにしていない。
しかも、PR会社のほとんどは、広告代理店の下請けで、大手企業のPRのやり方はわかるが、中小ベンチャーのPRは得意ではない。
ブランドは広告でなく、PRでしかつくることができません。
売れてからブランドができるのではなく、最初からブランドをつくって
しまう。
マーケティング技術に長けた企業は、
まずはブランディングからはじめます。
マーケティングからはじめません。
ブランディングされていることで、営業活動、販売活動など、
あらゆる面でメリットが得られるためです。
ブランドがあると、売り込まなくても
「あ、それ知っているよ」と勝手に買ってくれます。
その環境を創ってから全力でマーケティングをしかけているのです。
マスコミに報道されたという事実を、
現在展開している広告やホームページ上
などで、掲載してみてください。
・広告の反応率・成約率が格段に違ってきます。
NHKで紹介された 朝日新聞に掲載された テレビにでた!
これが
即ブランディング=安心できる
=信用になる世界です。
新聞、テレビなどのメディアで報道されると、
一般の方は「TVで見たことある」という状況や、
「メディアで話題!」という謳い文句を見て、
「それなら大丈夫だろう」と
安心してその商品・サービスを購入してくれるようになります。